ダブル断熱


ダブル断熱とは?

建物の外側に、建物全体を断熱材で包むように施工する外断熱と、柱と柱の間に断熱材を充填する充填断熱。

この2つの断熱を組み合わせることによって、それぞれの長所、短所を補い合って、そこに住む人にも、家自身にも優しい家になります。

柱と柱の間に充填する断熱材には、素晴らしい性能を持つセルローズファイバーを使用します。

断熱性能を示す熱伝導率だけを見れば、ほかの断熱材と比較しても特別優れた断熱材ではありませんが、吸水性能、防音性能、蓄熱性能、防火性能においては、素晴らしい効果を発揮します。

セルローズファイバーの充填断熱に、さらにドイツの厳しい基準をクリアする「アルセコ外断熱システム」を使用し、世界基準の暖かさと静けさ、そして湿度の安定した室内で、快適な生活を送ることができます。

 


ドイツから来た「アルセコ外断熱システム」

アルセコ外断熱システムは、ガラス繊維メッシュと不燃断熱材{ロックウール」で構成された湿式外断熱システムです。

そのため、外部に湿気を逃がすことができ、日本の多湿な気候にマッチします。

また、断熱材の軽さ、接着強度、表面材の柔軟性に優れているため、自身にも強さを発揮します。

東日本大震災でも、外壁のひび割れが起こらず、素晴らしい実績を残しています。

さらに不燃材であるロックウールの採用により、防火認定も取得しています。


ドイツ生まれのカーボン配合ビーズのEPSボード    「ネオポール外断熱システム」

この工法は、家の外壁を断熱材で覆い、その上に、遮熱塗料で仕上げを行う断熱システムです。

サイディングなどに比べて非常に軽く、建物への負担が少なく、家にやさしい断熱材です。

特殊なカーボンを練りこんだEPSは、素材自体が熱線を反射する構造で、地球にもやさしく、上海万博にも使用された、ドイツのハイテク技術です。

もともとEPSパネルは、南極の昭和基地にも採用され、40年後の断熱効果試験において、ほとんど劣化がみられなかった優秀な断熱材です。

そのEPSパネルよりも、約1.3倍の断熱性能を持つネオポールを、外断熱に使用することで、建物の構造全体をしっかりと守ってくれます。

また、ネオポールは炭化水素系発泡剤を使用し、発泡形成され、気泡の内部が空気になり安定します。

そのため、代替フロンなどを使用する断熱材にくらべてオゾン層を破壊せず、地球温暖化係数の少ない断熱材でもあります。

Passive life japan